なのはな薬局
◆夜間などの時間外におけるお問い合わせも薬剤師が対応させていただきます。
お問い合わせ TEL : 078-381-5487
FAX : 078-381-5493
✉ nanohana2210@gmail.com
なのはな薬局では、厚生労働大臣の定める薬局の施設基準(備蓄医薬品数・薬歴管理・緊急時の対応などの基準)を満たしています。
おくすりが出来るまでの流れ
処方箋の受付
処方箋の受付を行います。
処方箋の内容・項目をチェック
・患者さま氏名、年齢
・薬品名、分量、用法・用量
・交付年月日
・処方箋使用期間
・処方歴・薬歴の確認
・警告・禁忌の確認
・相互作用の確認等
(調剤基本料・基準調剤加算・後発医薬品調剤体制加算)
◆疑似照会とは・・・
処方箋の内容に疑わしい点があれば、医師に確認をとる場合がございます。
その際少しお待たせする事がありますが、ご了承ください。
調剤
・処方箋にしたがって、錠剤、散剤、外用剤、水剤等を調剤
・患者様の要望や、医師の要請に応じ、医薬品の混合、粉砕、一包化などを行う
(調剤料、後発医薬品調剤加算、一包化加算、特定保健医療材料料)
調剤監査
・処方箋の記載内容の十分な処方監査
・薬袋の数や記載内容の確認
・薬剤数量の確認
・添付する患者様用説明書の確認など
(薬剤服用歴管理指導料)
薬剤交付
・患者様からの情報収集
・服薬指導
・患者様への情報提供
(薬剤情報提供料、特定薬剤管理指導料)
調剤明細書について 調剤明細書に記載されている項目について説明致します。
調剤基本料・・・薬局で調剤する場合の基本点数です。病院で言う「初診料」「再診料」にあたります。
基準調剤加算・・医薬品を十分に備蓄しており、患者さまの「薬剤服用歴」を作成している等、
決められた基準を満たしている薬局に対して評価される料金です。
薬局の受けている基準により点数が変わります。
後発医薬品調剤体制加算・・・後発医薬品の調剤を積極的に行っている薬局に対して評価される料金です。
薬剤服用歴管理指導料・・・薬の服用歴の記録や飲み合わせ等の確認、薬の飲み方の指導を行ったときの料金です。
薬剤情報提供料・・・処方された薬の情報等をお薬手帳に記載したときの料金です。
患者さま自身が薬の服用履歴を管理ができ、次の診察時やかかりつけ以外の薬局に行った時に、
飲んでいる薬が確認できます。
特定薬剤管理指導料・・・副作用等、特に注意が必要な薬の説明を行ったときの料金です。
後発医薬品調剤加算・・・後発医薬品を調剤したときの料金です。
調剤料(内服、外用、注射)・・・薬を調剤する料金です。
調剤技術料(点)・・・「調剤基本料」と「調剤料」を合わせたものです。
薬学管理料(点)・・・薬に関する記録、指導、情報提供等を行ったときの料金です。
薬剤料(点)・・・処方された薬そのものの料金です。
特定保健医療材料料(点)・・・注射器や注射針・カテーテル等の料金です。
夜間・休日等加算・・・開局時間の時間帯で、午後7時(土曜日は午後1時)から午前8時までの間において調剤した場合に加算される料金です。
計量混合加算・・・2種類以上の粉薬、水薬、軟膏などを薬の特性を考慮して混合しても問題ないかどうかを判断して、
混合調剤を行ったときの料金です。
一包化加算・・・薬の飲み忘れや飲み間違いを防止するために、服用時間帯ごとに1回ずつワンパックに包装したときの料金です。
自家製剤加算・・・錠剤をすりつぶして粉末状にする等、患者さまが服用しやすいように工夫して、調剤を行ったときの料金です。
麻薬、向精神薬、覚せい剤原料、毒薬加算・・・麻薬、向精神薬等、他の薬に比べて厳重な管理が必要な薬を調剤したときの料金です。
今回紹介したものは一部です。これ以外にも色々と加算がありますので、詳しい事は薬局で薬剤師にお聞きください。